こんにちは。
岐阜・名古屋を中心に全国でも活動するイメージコンサルタント「MYSE STYLE.」のMAIです。
先日、いまさらですが骨格診断を新たにメニューに掲載しました。
いままでもトータル診断の中には入れていましたし、「骨格診断だけ受けたい」というお客様には個別に対応していたのですが、改めて単品メニュー化しました。
ファッションで悩んだり迷ったりが多い方からは、「骨格診断を受けて具体的に似合うものが分かってラクになった」と好評です。
私も自分の骨格タイプを知ることで「だからあのパンツはどうりで似合わないはずだ」と腑に落ちることが多々ありました。
太ったり痩せたりで結果が変わることはないので、一度は受けられることをおすすめします✨
今回は骨格ストレートの女性におすすめのアウターについて解説していきます!
※この記事にはプロモーション広告が含まれています
1.骨格ストレート女性の特徴とは
骨格ストレートの女性の特徴をおおまかにまとめると以下の通り。
☑肉感的で女性らしいボディライン
☑上半身にボリュームが出やすい
☑シンプルで上品なアイテムが得意
肌にハリのある方が多かったり、膝下が細い方が多かったりもします。
グラマラスでハリのあるボディは女性らしくて憧れます♡
2.骨格ストレート女性のアウター選びの基本ポイント
直線的なシルエット
ボディが肉感的でグラマラスなので、直線的なデザイン、シルエットの服を着ることでその魅力が引き立ちます。
体格がゴージャスなので、シンプルなシルエットが寂しく見えず、映えます。
反対に、曲線的なシルエットやデザインの服は体が肉厚に見え、着ぶくれする可能性があります。
ジャストサイズ
体に適度にフィットしたサイズがお似合いです。
トレンドのオーバーサイズはだらしなく見えたり、太って見えたりしやすいでしょう。
反対に、コンパクトすぎるものも苦手。
自分の体に合うサイズを探しましょう。
素材感
骨格ストレートの方は、肌にハリがありリッチな雰囲気をまとっています。
洋服も肌感と同様、ハリのある素材や上質な素材がお似合いです。
カシミアやウール、コーデュロイや厚手のコットンなどがおすすめです。
3.シーン別アウターの選び方
オフィススタイル
チェスターコートやテーラードジャケットなどのシンプルで直線的なアウターがとてもお似合いです。
ウール、カシミアなどの上質な素材を選び、上品な印象を演出しましょう。
テーラードジャケットは深めのVゾーンのものを選んですっきりとした印象に。
お尻が隠れるくらいの丈感がベストです。
カジュアルシーン
ダウンコートやGジャンでスッキリとしたコーデに。
ダウンはボリュームの出にくいすとんとしたシルエットのものがおすすめです。
Gジャンは、きれいめなものを選んで。
ケミカルウォッシュやダメージ加工のもの、多数のポケットやスタッズなどの飾りが多いものは苦手なので避けましょう。
革の質感が得意なのでライダースジャケットもおすすめです。
4. NGアウター例とその理由
オーバーサイズコート
上半身にボリュームが出過ぎて、アンバランスに見えます。
もともと体に厚みが出やすい骨格タイプなので、ボリュームアップされるものより、すっきりと見えるアウターを選びましょう。
装飾が多いデザイン
ポケットがたくさんある、切り替えデザイン、ボタンやビジューなど存在感のあるパーツがついているなど、装飾が多いデザインは苦手です。
チープに見えてしまう可能性も・・・。
もともとの骨格のよさを生かし、デザイン性よりも素材のよさを追求しましょう。
シンプルでベーシックなデザインが3タイプの中で一番お似合いです。
5. 骨格ストレートの女性におすすめのコーディネート例
タートルネックニット×チェスターコート×ストレートパンツ
ハイネックニットがおすすめですが、首にフィットするタイプのタートルネックもお似合いです。
チェスターコートのVゾーンが縦ラインを作ってくれるので、すっきり見えます。
パンツもストレートやテーパードなどきれいめシルエットを選んで。
ショートジャケット×ストレートスカート
レザーのライダースやショートジャケットもお得意のアイテム。
ストレートラインのスカートを合わせて辛口なフェミニンスタイルの完成!
レースのIラインスカートなどにしても大人っぽくてよいですね。
ジャケットはジップなどの装飾が少ないものを選んですっきりと。
まとめ:似合うアウターでスタイルアップ!
骨格ストレートの女性におすすめのアウターについて解説しました!
ポイントは
☑直線的でシンプルなデザイン
☑ジャストサイズ、適度なフィット感
☑しっかりとした上質な素材
もともと、肉感的で女性らしいボディラインをお持ちの骨格ストレートさん。
シンプルなデザイン、ジャストサイズを選んで、お持ちの体格の良さを生かしてくださいね。
MYSE STYLEは骨格タイプ診断や、診断結果を生かしてのショッピング同行サービスなども行っています。
ご自身がどのタイプか知りたい方、スタイルアップする着こなしを知りたい方はぜひご相談ください。
Comments