
外見印象で願望を叶えるイメージコンサルタントMYSE STYLEのMaiです。
あなたは自分の外見に自信がありますか?
私はまったくありませんでした。
子供のころ、男の子や周囲の大人から言われた言葉で傷つき、「自分は可愛くない」というレッテルを自分自身で貼って生きてきました。
でも今なら分かります。
それは、周囲からの情報の刷り込みだったのです。
そして言った本人は心の底からそう思って言ったわけでもない。
今私が同じ言葉を投げかけられてもまったく動じません(笑)
自分の魅力を自分で知っていれば、「私の魅力はそこじゃないんだよ~わかってないなぁ」と思えるわけです。
自分に自信を持てれば、言動にも表れます。
ファッションやヘアメイクでより魅力的な自分に見せることもできます。
まず、自分自身で自分の魅力に気づきましょう。
それが自信をつける第一歩です。
外見の自信が内面に与える影響について

外見の自信が内面に与える影響は大きいです。
自己肯定感が高まる
人前に出るのが怖くなくなる
立ち振る舞いが変わる
挑戦する気持ちが生まれる
外見の自信によって自己肯定感が上がると、「私は大丈夫」「私は魅力がある」と前向きな気持ちになり、人生全体に良い影響を及ぼします。
また、姿勢がが良くなり、歩き方や話し方にも変化が出ます。
「似合う服を知って垢抜けたら、新しい場所に行ってみたくなる」のも自然なことです。
外見に自信がないと逆の現象が起こります。
「周りからどう見られているんだろう」と気になって仕方なく、人前に出るのが億劫になったこと、ありませんか?
あまり目立ちたくないからと猫背で小さな声でぼそぼそと話す…立ち居振る舞いにも影響します。
「外見に自信があるかないか」が人生を変えてしまうのです。
自分の診断の落とし穴と、プロの視点で見る自分の魅力

ただ、外見を変える!と言うと整形手術をして別人になる!というイメージを持つ方もいるかもしれません。
でも、整形をしても自己肯定感が低いままだとずっと整形し続けることになりかねません。
また、「じゃあどういう外見がいいのか?」と考えたとき、そこにも情報の刷り込みがあります。
今トレンドの顔だったり、「誰かの顔」だったり…それがいいと思うのはなぜか?
メディアからの受けた情報、SNSで見る加工された人の顔などが影響していませんか?
誰にでももって生まれた魅力があります。
それが個性でもあります。
ただ、そこに気づいていない人が多い。
そこを魅力と捉えていない人も多い。
だからこそ、診断や分析、第3者からの視点が必要なのです。
私のコンサルティングで最初に「自分の外見で魅力的なところはどこですか?」と質問するのですが、すぐに答えられる方は少ない。
眉毛や目のライン、瞳の色、鎖骨の形、足のラインなど、どなたも魅力的な部分をたくさんお持ちなのですが、そこに気づかれていない方が多いです。
MYSE STYLEでは、さまざまな分析・診断を通してあなたの魅力を見つけるサポートをさせて頂きます。
✅ 自己診断では分からない細かい違いを知りたい方は、ぜひ診断へ!
オンライン診断も可能です!
診断を受けるべきか迷ったら、LINEでお気軽にご相談ください!
パーソナルカラー診断や骨格診断などの紹介
MYSE STYLEのコンサルティングでは、4つの診断・分析をベースに行っています。
・パーソナルカラー診断
・骨格診断
・フェイスアナリシス(お顔分析)
・パーソナルスタイル診断(価値観分析)
パーソナルカラー診断がポピュラーですが、これは単に「似合う色を見つける」だけでなく、その方がもって生まれた魅力を見つける診断です。
例えば「元気ではつらつ、若々しくキュートなイメージ」なのか「清楚で上品、知的で繊細なイメージ」なのかといった感じ。
前者のイメージの人が無理に後者のイメージに近づけようとすると、大変だし遠回りです。
だからこそ自分自身の魅力やイメージを客観的に知ることをおすすめします。
お客様の声を紹介

まずは自分の魅力が何なのか、自分の体型を生かせるスタイルはどんなものなのか?
を客観的に分析してみませんか?
ファッションにしてもヘアメイクにしても、本当に自分に似合うものが分かると、本当に選択がスムーズになります。
また、「好きなもの」と「似合うもの」を掛け合わせて考えることもでき、それが自分らしさ、個性の表現にもなります。
顔タイプ、骨格、パーソナルカラーなどトータルで見ていただきました。お話ししているうちになんとなくの雰囲気でしかわかっていなかった自分の好きが明確になっていき、自己分析につながりました。骨格的に得意なスタイルと好きな系統が違う診断になっても、パーソナルカラーは好きな系統と近いので、そちらで合わせてみてはいかがですか。と提案いただき、すごく嬉しかったです。自分を素敵に見せる手段を知ることができ、大変勉強になりました。今後の服やアクセサリーを選ぶ際に意識してみます。ありがとうございました(*´꒳`*)
まとめ:自分の魅力に気づくことが新しい一歩に
外見に自信がない方は、周囲から言われた一言やメディアからの情報の刷り込みによって、自信を失っている可能性があります。
言われた言葉は真実なのか?
なぜ自信を失っているのか?
改めて深堀すると同時に、自分でも気づいていない自分の魅力や個性に気づくことが大切です。
MYSE STYLEでは、さまざまな分析・診断を通してあなたの魅力を見つけるサポートをさせて頂きます。
✅ 自己診断では分からない細かい違いを知りたい方は、ぜひ診断へ!
オンライン診断も可能です!
診断を受けるべきか迷ったら、LINEでお気軽にご相談ください!