こんにちは。
岐阜・名古屋を中心に全国でも活動するイメージコンサルタント「MYSE STYLE.」のMAIです。
入学式シーズン。
「子供の服装は早くから準備していたのに、自分の服装は考えていなかった!礼服でいいかな?」
というお父さんもいるのではないでしょうか?
結論から言いますと
入学式に、父親が礼服(ブラックフォーマル)で出席するのはおすすめできません。
ダークカラーのビジネススーツで出席しましょう。
※今回使っているのはフリー画像(著作権フリー画像)です。勝手にファッションチェックさせて頂いておりますがご了承ください。
入学式を行う意味と重要性
日本では4月に行われることが一般的な入学式。
学校に入学することを許可すること、そしてそれを祝うために行われる学校行事です。
日本では、学校教育法施行規則に定められている、重要な節目の式典となります。
校長先生や教師たちから新入生に向けての話が合ったり、在校生や教師たちを紹介する場面もあったりします。
また、親にとっては大切な子供の節目をお祝いする貴重な日です。
新生活をスタートする子供を応援する目的はもちろん、ほかの保護者や教師たちに会う機会にもなります。
↓ファッションのお悩み・ご相談はお気軽に↓
入学式における父親の服装とは?
入学式における父親の服装は、ダークスーツのビジネススーツがベスト!
ダークネイビーやチャコールグレーのスーツを選べば間違いありません。
シャツは白がもっともフォーマルですが、ライトブルー、ライトピンクのストライプでもよいでしょう。
ただし、ボタンダウンシャツはカジュアルすぎるので避けてください。
靴は黒のストレートチップ、プレーントゥ、ウィングチップのいずれかで。
着席する場面が多いので、靴下はホーズタイプ(ひざ下までの長さ)を選び、肌が露出しないように気をつけます。
ネクタイは、シルバーが最もフォーマルですが、グレー、ブルー、ネイビー、春らしく淡いピンクなどを着用するのもよいでしょう。シルク素材のものがきれいです。
無地をはじめ、ストライプ、ドット柄などもよいでしょう。
地域や学校によってはビジネスカジュアル(ノーネクタイ)で参加される方もいるかもしれません。
しかし、どこまでがOKでどこまでがNGかの判断が難しいところ。
ビジネススーツを選んだ方が間違いありませんし、周り・先生からの印象もよいでしょう。
入学式に父親が礼服を着るのはなぜダメなの?
なぜ、入学式で父親が礼服を着るのはよくないのでしょうか。
礼服(ブラックフォーマル)には大きく、正礼装、準礼装、略礼装があります。
正礼装はモーニングや燕尾服、準礼装はタキシードやディレクターズスーツ、略礼装はダークスーツやブラックスーツになります。
ブラックスーツの中でも特に濃い黒のものを「喪服」と呼びます。
入学式で着るのは略礼装になるわけれですが、恐らく一般的にみなさんがお持ちの礼服は「ブラック」ではないでしょうか?
入学式においてブラックの礼服を着るのは、校長や教頭、教師などの学校関係者が一般的です。式典の主催者ですね。なかには準礼装の校長先生などもいるかもしれません。
ですから、出席者側である父親は違いをつけるという意味でも、ダークスーツを選ぶのが賢明です。
特に「喪服」は入学式というお祝いの場にふさわしくありませんので、避けましょう。
まとめ:入学式の父親の服装はダークカラーのビジネススーツがおすすめ
入学式の父親の服装は、ダークカラーのビジネススーツがおすすめです。
ダークネイビーやチャコールグレーなどが良いでしょう。
これはフォーマルなシーンからビジネスシーンまで幅広く使える色です。
もしお持ちでない場合は、1着持っておくと困らずに済みますよ。
シーンに応じて、シャツやネクタイ、ポケットチーフの色などでアレンジして着こなしましょう。
MYSE STYLE.のイメージコンサルティングでは、装いに関するマナーやスーツ選びのポイントなどもお伝えしております。
また、お一人おひとりの肌の色や体格からお似合いの色や質感、デザインなどをアドバイスしています。
ぜひお気軽にご相談ください。
Comments