top of page

岐阜 婚活 イベント カフェ



こんにちは。


外見印象で願望を叶えるイメージコンサルタント MYSE STYLEのMAIです。


せっかくオシャレになったクライアントさんをぜひ出会いの場までサポートできたら…そんな思いで開催し始めた恋活婚活イベント「Cafeコン」。


2025年初の開催が決定しました✨


新しい年には新しい出会い!

今年は素敵なパートナーを見つけませんか?




岐阜 婚活 イベント カフェ
第2回Cafeコンの様子

 

【DATA】

第3回大人のCafeコン@ルポワンルージュ

2月1日(土)10:00~12:00

会場:ルポワンルージュ(岐阜市西鶉1丁目78)

P有り

対象:独身の男女

女性~30代

男性~45歳

料金:男性2,000円、女性1,000円

人数:最少催行人数10名。最大16名まで

※参加費にはドリンク代とトーストセットが含まれます。

※イベント参加費は当日現金にて徴収致します。お釣りのないようご用意ください。



 



前回に引き続き、会場は岐阜市のカフェ ルポワンルージュ。

天井が高くてスタイリッシュ。

テーブルとの間もゆったりしていてとても雰囲気がいいお店です。



ルポワンルージュ 外観
ルポワンルージュ外観


前回午前中に、モーニングを食べながら行ったのですが、これがなかなか好評。

朝ってやはりすがすがしいですし、土曜日の朝をダラーっと寝て過ごすのではなく、外に出てモーニングを食べて過ごす。これだけでもいい気分になれますよね。


そして朝に集まる方って不思議とさわやかな雰囲気があります。(私の個人的見解です)




カフェ モーニング 岐阜
こちらのモーニングがついてきます

最大16名(8対8)の少人数制なので、お一人おひとりと会話して頂けます。


異性はもちろん同性でお友達になってもらうのも大歓迎です。


☑新しい出会いが欲しい

☑会話を楽しみたい

☑何か新しいことに挑戦したい

そんな方はぜひご参加くださいね。


お話が苦手な方も私がサポートしますのでご安心ください。



皆様のご応募をお待ちしています。



詳細およびお申し込みはこちらから↓



質問、お問い合わせはメールまたはLINEで承ります。







新年、明けましておめでとうございます。


2024年は、イメージコンサルタントとしてスタートを切った1年でした。

開業届を出し、モニター様のコンサルティングを開始。

6月にはサロンをオープンしました。

コースのご契約も頂けるようになりました。

2024年にやりたいと考えていたセミナーを開催することもできました。


ご紹介やホームページを見てご来店頂いた皆様、マルシェで診断を受けてくださった皆様、

本当にありがとうございました。

それ以外でも私に関わってくださったすべての皆様に感謝申し上げます。


そして2025年はより多くの方を笑顔にしたい。

自分に自信を持って、毎日の生活やビジネスを加速して頂きたいと思っています。


すでに事業者様向けセミナーや高校生向けに講師を務める機会などを頂いております。

コンサルティングスキルも磨くべく勉強も続けていきます。


今年は子供たちと旅行に行くことも目標です。



改めて


多くの方に関わる中で感じることが

皆さん、本当に魅力的ということ。


そして、一人ひとりそれぞれに魅力が違う。ここがまた魅力なのです。

どうしてもメディアからの情報やトレンドなどで、外見の良し悪しを画一的なかたにはめようとしてしまいますが、それだと個性は際立ちません。


もちろん理想に近づけるというのもイメージコンサルティングの醍醐味なのですが、まず自分自身の持って生まれた魅力に気づいて頂きたい。

気づいていない方が多いからこそ、そこがスタートだと感じます。


気づいたら、そこをどう引き立てるか。

どういうものを身に着けると引き立つのか。

そこをお伝えするのが私の役目です。



2025年、新しい自分になりたい!

何か新しい挑戦をしたい!

ワンステージ上げたい!

という方はぜひご相談ください。



本年もMYSE STYLEをどうぞよろしくお願い致します。



ご相談はメール、LINEよりお気軽に↓













こんにちは。

イメージコンサルタント「MYSE STYLE.」のMAIです。



この度私、メナードビューティーアドバイザーになりました✨✨

もちろん本業は今までどおり、イメージコンサルタントです!

なぜビューティーアドバイザーになったのか?についてお伝えしていきます。



過去に化粧品やエステサロンのライティングをしていたこともあり、日本化粧品検定1級の資格も取っておりました。

また、イメージコンサルタントとしてメイクやスキンケアのアドバイスをさせて頂く機会も増え、より具体的なご提案ができればと思ったことがきっかけです。





好印象づくりにスキンケアは必須!






イメージコンサルティングを受ける方には


  • 第一印象をよくしたい

  • 若々しく見せたい

  • 垢ぬけたい


という方が多いです。


もちろん、ファッションやヘアスタイルもとても重要なのですが、同じくらい重要なのがスキンケア!


特に、清潔感を語る上で、素肌のきれいさに勝るものはありません。


MYSE STYLEのコースの中には「印象アップコンサルティング」が含まれます。

この中に毎日のスキンケアについての内容も組み込んでいます。


スペシャルな日のエステはもちろんよいですが、その他364日のケアはもっと大事。


実はもともと私はメナード化粧品の愛用者です。

価格帯も幅広くラインアップされているし、肌悩みに合わせたご提案も可能。

何より安心安全、すべて国内開発・国内製造。

メナードの本社は名古屋。工場は愛知県稲沢市にあります。

私のサロンは岐阜市なので、親近感もわきますよね。


垢抜け、若見え、好印象を目指す方には、日ごろのスキンケアアドバイスもさせていただきます。




美容師免許がないとお客様にメイクアップできない⁉






パーソナルカラー診断を受けたお客様には、メイク選びのコツやアドバイスをさせていただいています。


男性のお客様にも、簡単なベースメイクや眉毛の描き方などをアドバイスすることがあります。



ですが、法律的には

美容師免許を持っていない私がお客様にメイクをすることはNG。

私がアドバイスしてお客様ご自身でメイクしてもらう分にはOK。



でも、百貨店の美容部員さんはお客様にメイクされていますよね?


美容部員やビューティーアドバイザーは、化粧品を販売する目的で接客を行うため、美容行為に該当しない。つまり、美容師免許は必要ないのです。


私はレイチェルワインというメーカーさんから直接メイクボックスをお借りしています。

国内には実店舗がなくネット販売のみなので、お試しメイクをして、ちらしをお渡しさせて頂いています。


正直、グレーゾーンなのですが、ぎりぎりOKなのかな?


ただし、こちらのメーカーはミネラルコスメの会社。

口紅・リップの類の商品がありません。


口紅をメイクしてさしあげるのは法的にはNGになるわけです。


お客様ご自分でメイクしたい方にはして頂き、

メイクしてほしいというお客様には私がさせて頂く


お客様に自由に選択して頂けるのが理想だと考えました。



11月にメンズスキンケアライン「Derive」がデビュー



メンズ美容市場が勢いを増す昨今。

2024年9月、メナードからもメンズスキンケアライン「Derive(デライブ)」が発表されました!


竹内涼真さんがモデルでCMも放送されているようです。

見たことがある方もいるかも?

(私はテレビを見ないのでまだ見ておりません💦)



女性は自分の愛用している化粧品がある方も多いですが、男性ってよくわからず何となくで選んで、間違った方法で使っている方も多い印象です。


だからこそ、私がしっかりお伝えしよう!と思いました。


価格的にも手に取りやすい価格ですし、サンプルもお渡しできます。



男性は女性と違って皮脂料が多めです。

その皮脂が酸化し、匂いとなります。

Deriveにはその男性特有のにおいを抑えるハーブエキスも入っていて、香りもとってもいいんです。


デザインもスタイリッシュでかっこいいので「これは!!」と思い、BA取得に動きました。



トータルで見た目印象を変えましょう!


ファッションで全体のイメージを作りつつ、お肌やメイクでより魅力的な自分に!


かくいう私もお肌にはかなり悩んできた人生でした。

10代はニキビに悩み、20代はテカリや赤み、30代は毛穴・・・

だからこそ研究したし、工夫もしてきました。

そして分かるのが、何を選ぶかも大事だけど、正しい量と正しい使い方で使うことも大事ということ。


どうしても自己流の使い方になりがちなので、そこを一緒に改善していければと考えています。



MYSE STYLEでは無料でスキンケアチェックも行っています。

お客様の肌表面の角質を採取させて頂き、それをメナードの研究所に送ります。

すると後日、お一人おひとりの現在の肌の状態とお手入れアドバイスが送られてきます。


スキンケアでお悩みの方はもちろん、現在の肌状態を知りたい方などどなたでもお受け頂けます。もちろん商品を購入しなければならないといった縛りもありません。


ぜひお気軽にお声がけくださいね。










​お問い合わせ

〒500-8466

岐阜県岐阜市加納本石町3-7 144

  • Line
  • Facebook
  • Instagram

お問い合わせありがとうございます

bottom of page